プロフィール

プロフィール

f:id:yoshino119:20231101064344j:image

レス解消・夫婦関係改善専門カウンセラーの三原よしのと申します。

吹き出し左側用のアイコン

こんにちは♪

私のプロフィールページに来てくださってありがとうございます^ ^

 

良かったら私のしんどかった人生を見ていってくださいね(笑)

↓↓↓

私はアラフォーの主婦。関西在住。

夫と息子の3人家族です^ ^

 

これまで本当に色々なことがあり、

なんで私の人生ってこんなにうまくいかへんの??

と悩み続けていました(;´д`)

 

突然ですが、ここで私の人生を

痛い男性遍歴

と共に紹介させて頂きます。

 色んなダメンズが登場しますよー!(笑)

【誕生〜子ども時代】

モラハラの父、自己肯定感低めで依存体質の母、個性的な弟の4人家族。

いつも父に怯えながら、母を守るために必死に毎日を過ごす。

個性的な弟に母はいつも苦労していて、

「よしのは良い子で助かるわー」

と、”長女の呪い”をかけられながら育つ。

 

父が転勤族だった為、小学校時代に3回の転校を経験。

極度の人見知りだった私は常に強いストレスにさらされ、いつも学校は休みがち。

中学1年生の時にとうとう燃え尽き、1年弱の間登校拒否になる。

その後も嫌々ながら学校に通い、なぜか短大まで進学。

 

【18歳 ダメンズ①】

ケチ・スロット好きの男と付き合うことに。

他人軸バリバリの依存型だった私は彼に嫌われないよう何でも合わせ、自分の気持ちはいつも後回し。

結果ものすごくつけあがらせてしまい、次第に粗末に扱われるように(T-T)

4年半ほど付き合った頃、不満がエベレストほどに積みあがる。

                

【22歳 ダメンズ②】

そんな時、同じ職場の同期ダメンズ②(超束縛型・過去の栄光にすがる系)のことを好きになってしまった。

ダメンズ①とは苦労の末なんとか別れる。

(別れ際、夜の公園でGLAYの曲を3曲もアカペラで歌われ、解放された時は心からホッとした)

しかしこのダメンズ②は、メールは朝から晩まで100件以上!

返信をしないと鬼電。

他の男性と仕事で話すだけでも物が飛んでくるという、とんでもないDV男だった。

自分の男を見る目の無さに絶望しながらも、訳あって両親と絶縁中だった私は
「私を愛してくれるのはこの人しかいない!」
と、やばいループにハマり”共依存状態”になる。

 

【24歳 ダメンズ②、去る】

病的に私を束縛していたダメンズ②から突然連絡が来なくなる。
どうやら別の女性を好きになったらしい。

この時私の方がダメンズ②にかなり依存していた為、まさかの音信不通での別れに怒りと嫉妬に狂う。

悲しさと自己否定、そして無価値感でいっぱいに。

さみしさから週5日で仕事終わりに合コンに出かけ、一気に5kgも太る_:(´ཀ`」 ∠):

 

【25歳 さみしさから好きでもない男と付き合う】

合コンの成果もむなしく、1年程彼氏のいない状態が続く。

そんな時、友達に誘われた合コンでダメンズ③と出会う。
(コンプレックスの塊・世間体が全て。虚言癖)

全くタイプではないし、自分を良く見せようと必死だった為、1ミリも好きではなかった。

積極的に私にアプローチをしてきたが気付かないふりをし続け、告白されたが断った。

しかし半年後にまた告白され、どうかしていた私は付き合ってしまう。

 

【27歳 どうかしていたまま結婚】

約2年経っても全然恋愛感情の湧かないダメンズ③にプロポーズされる。

当時営業の仕事をしていた私は上司のパワハラで心を病んでいて、

「やめときって!コイツのこと全然好きちゃうやん!嘘つきやし、私のことコントロールしてくるやん!」

という自分の心の声をなぜか無視し、仕事を辞めたい一心で結婚してしまう。

 

【28歳 離婚決意】

結婚後、ダメンズ③のダメンズぶりがいよいよ本領を発揮する。

結婚して半年もたたないうちにダメンズ③がリストラされ、しばらく無職の状態が続く。

数か月後にやっと就職できて安心していたら、ある日の朝会社に

「今日で辞めます」

と電話をしているダメンズ③の声で目覚め、修羅場になる。

本当にその日で退職してきたダメンズ③。

無職のくせに近くのパチンコ屋に毎日通う。

その他にも本当に次々と色々なことが起こり、結婚して1年経ったときに離婚を決意する。

離婚の準備をするため、フルタイムの仕事を開始。

 

【今の夫との出会い】

働き始めた会社で今の夫と出会う。

なぜか気が合い、離婚の相談をしている内に本気で好きになる。

約6年ぶりの本気の恋に浮かれながらも、まだ結婚していた為ダメンズ③への罪悪感を強く感じる。

しかしそこはやはりダメンズ、ギャンブルでの借金が判明!

その他の数々の嘘も明るみに。

これをきっかけに離婚話が進み、私の28歳最後の日に離婚が成立。

 

【29歳 好きな人と付き合うも…】

大好きになった彼(今の夫)と付き合うことに。

最初は優しかった夫。

しかし私が”他人軸・依存・無価値感・自己肯定感の低さ”などの問題を抱えていたままだった為、次第に対等な関係ではなくなっていく。

無意識にモラハラだった父を夫に投影してしまう。

 

【32歳 結婚を迫る】

なかなかプロポーズしてこない夫に痺れを切らし、

「別れるか結婚するか1週間以内に決めて!」

と迫る。

1週間後、餃子の王将で

「来年家を買おうと思う」

と言われ、約1年後に結婚。

しかし夫が結婚と同時に精神的に不安定になる。
(責任感をかなり感じていたことが原因)

常にイライラ怒っていて、冗談も通じない状態。

私はさみしさから怒りをぶつけてしまい、お互いを思いやれない状態に。

夫婦関係は悪化。

完全にセックスレスになる。

 

【33歳 気付き】

約1年間レスの状態が続き、苦しさに耐えられず家を出る決意をする。

しかし夫に止められ、間もなく奇跡的に妊娠。

その後約3年半のレスになる。

夫は睨む、怒鳴る、無視するなど、モラハラ度が加速していき、精神的にかなり疲弊する日々を過ごす。

レス解消のコーチに出会い、自分がかなりの依存状態にあることをようやく自覚。

自分を変えたい!と強く思い、読書を始める。その後レス解消のコーチングを受けながら試行錯誤を繰り返す。


【36歳 根本師匠と出会う】

レスを解消したくて必死に色々取り組んでいたある日、

「よしのちゃんの旦那さん、ロックマンじゃない?」

と親切な友人が教えてくれる。

これが根本師匠(ブログ)との出会い。

衝撃を受け、すぐに講演会へ行く。

そこから師匠のブログと本を読み漁るように。

ようやく自分が武闘派女子(多分後方部隊)であることを知る。

 

【37歳 限界と再生】

数年間自分自身の問題と向き合い、心理学・男性心理を学び、出来ることはすべてやり切ったタイミングで夫に不審な行動が目立ち始める。

「もう限界じゃー!!!!」

となった私は夫と別れる覚悟で息子を連れて一週間家出をする。

その期間に私の書いていたお恨み帳を夫が読み、猛省。

まさかお恨み帳を見られると思っていなかった私は恥ずかしすぎて激怒。

しかし4年半ぶりに抱きしめられたことですぐに機嫌を直す。←単純。

 

【38歳 レス解消】

令和に入る直前にレスを解消する。

その後、夫はなかなか優しくて頼りがいのある男に変化。

私もだんだん夫を喜ばせる頼り方、表現の仕方のコツをつかみだす。

 

【39歳 カウンセラーの道へ】

「男性側拒否のレスや、夫婦関係に悩む女性の味方になりたい!」

と強く思った私はスーパーカウンセラーの根本裕幸氏に弟子入りする。

ハイレベルな仲間たちの中で必死に学ぶ。

 

【現在 カウンセラー最高!】

レス解消・夫婦関係改善カウンセラーとして活動を継続。

個人カウンセリングは募集→満席になることも増え、継続コースのお客様も一時満員でキャンセル待ちに。

レス解消、夫婦仲が良くなるお客様も多数。

お客様との出会いが嬉しくて仕方がない毎日♪

2023年8月に根本師匠の会社、ココロノオフィスの認定講師になる。

レス解消や夫婦関係改善に関する講座・セミナーを不定期に開催☆

夫とは仲良くやっていて、めちゃくちゃ愛されてる実感と自分への自信が揺らがないようになった♪

 

こんな感じで、結構色々ありましたが今は楽しくやってます^ ^

結局ダメンズやレス問題などを引き寄せていたのは自分だったんですが(笑)

 

↑には書いていませんが職場でも人間関係が上手くいかなかったりと苦しい日々でした。

 

でもね、なんとかなります!

 

コツは

・自分を知ること

・楽しく続けること

・1人で頑張らないこと

・あきらめないこと♪

 

楽で笑いまくれる人生にしていきましょ^ ^

 

なんなん?三原よしの面白いんちゃう!?

 

と思ってくださった方はぜひつながってくださいね♪

 これまでの経験・実績
・スーパーカウンセラー根本裕幸氏に師事
・カウンセリング、お悩み相談への回答など300名様以上
・ココロノオフィス認定講師
・講座受講生様100名様突破
・レス解消されたお客様多数
・ブログ、スタンドFM(ラジオ)などでレスや夫婦関係について発信中
・にほんブログ村「レス夫婦」部門1位獲得(2023年10月他)
・前職セラピストとして5000人以上の心と体を癒す
・保育士資格所持・保育園勤務経験有り。子どもの心理を学ぶ

 

吹き出し左側用のアイコン

長いプロフィールを読んでくださってありがとうございました!
ほんまに感謝です♪

 

カウンセリングはこちらから

 

■お問い合わせはお気軽にこちらまで♪