夫に話し合いを拒絶される理由

結婚してすぐ夫側拒否のレス&夫婦不仲→4年半後にどちらも解消!

 

レス解消・夫婦関係改善専門カウンセラー

三原よしのです。

 

レスを解消して、愛する人と最高のパートナーシップを築けるあなたにします^ ^

 

■公式LINEとお友達になって下さった方に、

「レス解消した方が共通してやっていた17項目」をプレゼント中♪

こちらからお友達になってね^^

↓↓↓↓

___________________

愛したくてしゃーない女子のみなさん、

こんにちは^^

夫に話し合いを拒絶される理由

 

レス問題や、その他の夫婦関係の中で

 

「この問題解決したい!なんとかしたい!!」

 

っていう気持ちが出てくると

 

"相手と話し合って解決の方向に進めたい!"

 

って思いますよね?

 

でも最初は話し合いに応じてくれていた夫や彼も、話し合いを重ねるたびにだんだん避けるようになってきて

もうその話はええわ!

話しても何も変わらんしムダや。

もう早く寝たほうがいい。

 

とか言うようになってきません??

(↑これは私がレスの話し合いをよく持ちかけていた時に夫に言われた言葉)

いやいや!あんたが私の気持ちを理解してくれへんから(レス解消してくれないから)話し合いするしかないやん!

 

私やって話し合いせずに済むならそうしたいわ!

 

この不安な気持ちはあんたには分からへんやろうな!

 

少しでも不安を紛らわせたい、安心したくて話したいところもあるねん!!

 

私がこんなに苦しいのに、自分1人のんきに過ごすなんて許せへん!

 

どうしたら解消できるか少しでも考えろよ!!

 

夫に話し合いまで避けられて悲しみと怒りでいっぱい。

気持ちのやり場もなくて、いつも困り果ててました。

地団駄を踏んだり、声を殺して1人で泣いたりしてましたね(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)つらかったー

 

話し合いを避ける夫のことを、当時の私は

 

"ズルイし卑怯だし根性がない!情けないヤツやわー!!!"

 

と思ってました。

(みなさんそんなこと思わない??)

 

でもね、やっぱり人間って

"嫌なことはやらないし、やりたいことはやる"

生きものなんですよ。

 

ダンナさんや彼が話し合いを避けるっていうことは、

"そこに嫌な感情や気持ちがあるから"

なんですよね。

 

つまり、

 

今は君(妻)の話を聞きたくない

 

っていうこと。

でもここで注意!!

 

話し合いもしたくないくらい私のことが嫌なんだ!!

 

と拒絶されてるように感じる方がほとんどやと思うけど、そうじゃないのよね。

 

ダンナさんは

あなたを否定してるわけでも、拒絶してるわけでもないの。

 

じゃあなんなのかっていうと、

 

『オレの話(気持ち)を聞いてくれよ!分かってくれよ!』

 

って思ってる。

 

ダンナさんも自分のせいで愛する奥さんを悲しませていることは嫌というほど分かってるのよね。

常にそんな自分を責めてる状態やと思う。

(そうは見えないかもしれへんけどね)

 

だからレスの話題が奥さんから出ると、

 

自分責めに加えて奥さんからも責められる時間がやってきた!

 

本当に悪いと思ってるのに、これ以上どうしたらええの!?

 

この話題を奥さんに出させてる自分が本当に情けないし、悲しませてることが申し訳ない…。

 

オレはなんてダメな男なんだ…

 

って、もう心がズタボロ状態。

話し合いの時間は、そんな自分を直視しないといけないから耐えられへんのよね…。

 

話し合いを避けるのはあなたを避けてるんじゃなくて、

 

妻を悲しませている自分を見たくないし、苦しい感情を感じたくないから。

 

だからあなたが落ち込む必要はないからね^ ^

 

ダンナさんもこの気持ちを奥さんに分かってもらいたいし、聞いて欲しいって少なからず思ってるんちゃうかな。

 

でも、

『話し合い=お前早くなんとかしろよ!』

な時間になりがちじゃないですか??

(私はそうでした。夫ごめん(;´д`))

 

もう避けるしかなくなっちゃうよね。

 

自分の話を聞いて欲しい時は、まず相手の話を聞いてあげること。

ダンナさんの気持ちにとことん寄り添って、

無理に心をこじ開けようとせずに、

本音を話しやすいような関係性や雰囲気、話し方をすると、

 

ダンナさんも少しずつ本心や本音を話してくれるようになると思う。

 

↑ここで話してくれたことを否定するのはNGね。

自分がされて嫌なことは相手にもしないが鉄則!

 

人によってはこの本音や本心を語ってくれるまで時間がかかるかもしれないけど焦らずに。

 

焦るっていうことは、あなたの心にも見た方がいい何かがあるはずやから。

 

ダンナさんが心を開くのを待つ時間に、あなたの心を見ていくと夫婦関係の変化のスピードが上がると思うよ^ ^

 

自分の心にもダンナさんの心にも寄り添ってあげてね♪

 

いつも応援してます☆

 

💎1月のカウンセリングは明日(12/27)募集開始予定です。

 

吹き出し左側用のアイコン

クリスマスが終わってもう年末を待つだけなのですが、全然お正月が来る実感がありません笑
あ!あと今日の夜20時からはにじこさんとラジオのライブやりまーす!
お時間合う方はぜひリアルタイムでご参加ください^^コメント頂けたら嬉しいです♪

ラジオはこちら↓↓↓

 

■お悩み相談・ご質問など受付中です!!

ブログ・ラジオで回答させて頂きます。

お気軽にどんどん送って下さーい♪

 

個人カウンセリング

私のプロフィール

男性側拒否のレスに悩んでいるあなたへ

レスお悩み相談室の回答

 

■レスや夫婦関係、男性心理のことについて話しているラジオ、やってます♪(無料)

 

「レスに悩む女性の味方になりたい!」という私を応援して下さる方、

クリックお願いします!ランキング参加中です♪

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

にほんブログ村 家族ブログ レス夫婦へ
にほんブログ村