結婚してすぐ夫側拒否のレス&夫婦不仲→4年半後にどちらも解消!
レス解消・夫婦関係改善専門カウンセラー
三原よしのです。
レスを解消して、愛する人と最高のパートナーシップを築けるあなたにします^ ^
■公式LINEとお友達になって下さった方に、
「レス解消した方が共通してやっていた17項目」をプレゼント中♪
こちらからお友達になってね^^
↓↓↓↓
___________________
愛したくてしゃーない女子のみなさん、
こんにちは^^
土曜日に歩きすぎて足が筋肉痛です(笑)
夫の気持ちが知りたい?その前にチェックせなあかんこと!
「夫が何を考えているのかわからない…」
「拒否される理由を知りたい…」
こんなふうに
【夫の気持ちが知りたいとき】
って、自分自身もすごくしんどくないですか?
その「知りたい!」という気持ちが強いときは、
あなた自身の状態を振り返ること
がめっちゃ大事なんですよ!
っていう話です。
夫の気持ちを知りたくなるときって?
レスに悩んでいると、どうしても夫の気持ちが気になりますよね。
✔ なんで私を拒否するの?
✔ もう愛されていないの?
✔ 夫は何を考えているの…?
こう考えているとき、あなたの気持ちは
「夫にばかり向いている」
状態なんですね。
すごく大事なことをお伝えします!
夫の気持ちを知りたくなるときほど、
自分の気持ちに目を向けられていない
のです(>人<;)
「夫の気持ちを知りたい!」=「不安をなんとかしたい!」
夫の気持ちを知りたくなるときって、実は
「自分の不安をなくしたい」
という気持ちがめちゃくちゃに強いと思うんですよね。
✔ もしこのままずっと拒否されたらどうしよう…
✔ 他に好きな人でもいるのかな…
✔ もう別れるしかないのかも…
こんなふうに頭の中でぐるぐる考えて、不安と焦りの沼にどっぷりハマっちゃいませんか??
不安でいっぱいになると、それをどうにかしたくて夫の気持ちを必死に探ろうとしますよね。
でもここで気づいてほしい!
夫の気持ちがわかったからといって、不安が消えるわけではない
ということに(;´д`)
勇気を出して聞いたのに、
「いや、それだけが愛情表現じゃないでしょ」
「今はそんなにしたくないねん」
みたいなこと言われたら、もっと不安になるかもしれませんし、
「ちゃんとわかってるから!」
「もうちょっと待って!」
と、その場しのぎのようなことを言われても、きっとそこまで安心できないですよね?
本当に大切なのは
「夫の気持ちを知ること」
ではなく、
「自分の不安と向き合うこと」
なんです。
「夫の気持ちを知りたい!」と思ったら、まずやること
「夫の気持ちが知りたい!」
と思ったときは、少し立ち止まって自分の気持ちを確認してみて欲しいのよね。
✔ 私は今、どんな気持ち?
✔ 何が不安になっている?
✔ その不安を夫の言葉で埋めようとしていない?
「夫の気持ちを知りたい!」
に必死になっているときは、
自分の心の状態が見えなくなっているとき。
まずは
「私は今、不安なんだな」
と、自分の気持ちを受け止めることが大切!
夫の気持ちを知るより大切なこと
とにかく、
「自分の気持ちを整えること」
を意識してみて欲しいな。
✔ 夫の気持ちを知るより、まずは自分の不安を知る
✔ 夫に変わってほしいと思う前に、自分の状態を見つめる
✔ 「不安をなくしたい!」ではなく、「私は今、不安なんだな」と認める
これができるようになると、夫の気持ちに振り回されにくくなってあなた自身が楽になります^ ^
ダンナさんを問い詰めて、ケンカになることも減るはず。
ダンナさんからレスになってる理由や今の気持ちを聞き出したとしても、
レス解消につながらないことがほとんど
なんです。
なので、
「自分を整えること」
「自分の気持ちを知ること」
を大切にしてみてくださいね。
ちょいとまとめると、
✔ 夫の気持ちを知りたくなるときほど、自分の不安が強くなっている
✔ 夫の気持ちを知っても、不安が消えるわけではない
✔ まずは「私は今、どんな気持ち?」と自分に問いかける
参考にしてみてくださいね^ ^
いつも応援してます!
■お悩み相談・ご質問など受付中です!!
ブログ・ラジオで回答させて頂きます。
お気軽にどんどん送って下さーい♪
■レスや夫婦関係、男性心理のことについて話しているラジオ、やってます♪(無料)
■「レスに悩む女性の味方になりたい!」という私を応援して下さる方、
クリックお願いします!ランキング参加中です♪
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓