結婚してすぐ夫側拒否のレス&夫婦不仲→4年半後にどちらも解消!
レス解消・夫婦関係改善専門カウンセラー/行動で現実を変える”提案型”カウンセラー
三原よしのです。
レスを解消して、愛する人と最高のパートナーシップを築けるあなたにします^ ^
■公式LINEとお友達になって下さった方に、
「レス解消した方が共通してやっていた17項目」をプレゼント中♪
こちらからお友達になってね^^
↓↓↓↓
___________________
愛したくてしゃーない女子のみなさん、
こんにちは^^
私が苦しんでるのに夫はゲーム。あんたは私の何なんだ(怒)
昨日の夜に、突然激しい吐き気と胃痛に襲われました。
胃腸炎やったのかなーと思うんですけど、過去最高レベルにキツかったんですよ。
(たぶん油ものの食べ過ぎ)
吐いて、吐いて、さらに吐いて…
「これ、私、◯なないよね?」
って心配になるレベルで苦しんでたんですよ。
(今はだいぶ回復)
で、当然ながら助けてほしいじゃないですか。
だってもう体力もゼロ、脱水でカラッカラ、フラフラなわけ。
胃もグサグサ刺されてるみたいに痛くて眠れないし_:(´ཀ`」 ∠):
そんな私の横で、夫は
「……。」(ゲーム中)
えっ? ちょっと待って?
私、今めっちゃ苦しんでるの見えてるよね?
なんなら、同じ部屋にいるよね??
あんたは私の何なんだ???(怒)
私よりもゲームが大事なわけ??
でも、ふと見ると息子が動いてくれてるんですよ。
「お母さん大丈夫?」
「これ、吐くときに使って!」(ビニール袋をサッ)
「背中さすろうか?」
めっちゃ優しいやん…!!!
もう、息子の優しさに涙出るかと思った。
(いや、実際は体調悪すぎて涙も出んかったけど。)
私の育て方が良かったのでしょう(笑)
どうかこのまま大人になってくれ。
で、一方の夫は?
「…………。(ゲーム)」
「なんで急にそんなんなんねん?」
「なんか当たったんちゃうか?」
「…………。(ゲーム)」
いやいや、あんた何してんの???
男性って、奥さんの体調不良をガン無視する生き物なの?
私、今回めっちゃムカついて。
ちょっと真剣に考えたんですよ。
「なんで、男性ってこうなん?」って。
(うちの夫、父、お客様のご主人など、意外とこういう話を聞く機会って多いのよ)
で、カウンセラーとしての経験や、お客様の話も踏まえて、ある結論にたどり着きました。
→ 男の人って、体調不良の奥さんをどう扱っていいかわからん生き物。
→ そして、自分の無力感を感じたくないから、見て見ぬふりをする生き物。
これ、実は
「男性心理あるある」
なんですよね。
男性心理をざっくり解説すると…
✅ どうしたらいいかわからないから、何もしない
→ 看病に「正解」がないから、「俺には無理」とフリーズ。
「俺が何かしても、何にも変わらんやろ」と思って何もしない。
✅ 「助けを求められてない=大丈夫」と思ってる
→ 「○○して」って言わないと、何もせん。マジで気づかん。
✅ 「しんどそうな人を見るのが苦手」なタイプもいる
→ 何していいかわからんし、なんか気まずいから、距離を取る。
✅ 「俺には何もできない」と思うと、プライドが傷つく
→ 「役立たず」って思われたくないから、最初から関わらない。
つまり、
「助けて」
って言ったり、具体的な指示をしないと
「基本的に動けないし助けない」
ってこと。
でもね!!!
そもそもよ!!!
「助けて」
って言わなきゃいけない時点で腹立つのよ!!!
だって目の前で妻がめちゃくちゃ苦しんでるのに、何もせずにゲームしてるって普通にヤバくない???
もうね、こういうのが積み重なって、
「私はこの人にとって、何なんだろう?」
って気持ちになるのよ。
そんな時にレスで悩んでたらそこにも結びつけちゃうし、怒りと恨みが大暴走するよね!
じゃあ、こういう夫をどう動かすか?
とはいえ、このまま
「気づけない男」
を責めても改善しないことは分かってる。
彼なりの言い分もあるはずやし。
だからね、ちょっと対策を考えてみたよ!
①「具体的に指示を出す」
「ビニール袋持ってきて」
「水ちょうだい」
「背中さすって」
これくらい分かりやすく言わないと、多分動かへん。
でも本気でしんどい時って、それを伝えられないよね?
ほんま昨日はそうやったから、声かけに来て欲しかったわー!
(恨んでいる)
②「事前に伝えておく」
「私、体調悪いときはこうしてほしい」って、元気なときに教えとく。
(…もうこの時点でめんどくさいけどね!!)
③プレッシャーをかける
「息子、めっちゃ優しいやん!ほんまに助かるよ!ありがとうー!!」
みたいに言うと、夫の中で
「やば、俺の評価下がってる?」
ってなるかも。知らんけど(笑)
④「過度な期待しない」
最終的には
「こいつはこういう時は役に立たん」
と割り切るのもアリ。
(でも、それはそれで悲しいよなぁ…。)
男性も"学べば変わる"し、悪気はないんやとは思う
正直、男性って
「こういうときはこうする」
って教えれば、意外と変わることもあるのよ。
うちの夫も昔は完全スルー型だったけど、
何回か
「こういうときはこうして!」
って言い続けたら、ちょっとずつ動くようになった。
(ほんまにちょっとずつやけど!!!)
とはいえ、やっぱり
「体調悪いときくらい察してくれ!!!!」
って思うよね(笑)。
まぁとりあえず次回の私の体調不良のとき、
夫がどう動くか
「リベンジ案件」
として観察しようと思います(笑)
夫が苦しそうな時もしばらく放っといたろ( ˘ω˘ )笑
と思ってたら、今朝私がソファでグッタリしながら寝てたら、
「大丈夫か?」
「息子起こそうか?」
と優しさを見せてきました!
遅いんじゃーーー!!!
1番苦しんでた時にそうして欲しかったわ!
でもまぁしゃーないし許したろか(笑)
💎個別セッション、残席1でーす!

今日はちょっとおとなしくしときます。
■お悩み相談・ご質問など受付中です!!
ブログ・ラジオで回答させて頂きます。
お気軽にどんどん送って下さーい♪
■レスや夫婦関係、男性心理のことについて話しているラジオ、やってます♪(無料)
■「レスに悩む女性の味方になりたい!」という私を応援して下さる方、
クリックお願いします!ランキング参加中です♪
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓