夫婦仲が悪い原因は◯◯かも?気づかないうちにハマる“他人軸”のワナ

結婚してすぐ夫側拒否のレス&夫婦不仲→4年半後にどちらも解消!

 

レス解消・夫婦関係改善専門!

行動で現実を変える”提案型”カウンセラー

三原よしのです。

 

レスを解消して、愛する人と最高のパートナーシップを築けるあなたにします^ ^

 

■公式LINEとお友達になって下さった方に、

「レス解消した方が共通してやっていた17項目」をプレゼント中♪

こちらからお友達になってね^^

↓↓↓↓

___________________

4月前半の個人セッション受付開始しました!

こちらからご確認くださいね☆

___________________

愛したくてしゃーない女子のみなさん、

こんにちは^^

 

なかなか記事を更新できずすみませんでした!

実は2日間、淡路島に家族で旅行に行ってました♪

うちの旅行はいつも突然決まるので、ブログ更新の準備もできず出発してしまい…(;´д`)

淡路島では、船に乗ってうずしおを間近で見たり、グランピングをしたりして、かなりリフレッシュできました!

やっぱり自然に触れるのはいいですね^^

そして色々感じたことや驚くこともあったので、それはまた今度書こうかなと思っています。

 

夫婦仲が悪い原因は◯◯かも?気づかないうちにハマる“他人軸”のワナ

今日はおなじみ?の”他人軸”ネタです(笑)

このテーマや単語、よく出てくるんですけど。

ほんまに夫婦関係にめちゃくちゃ影響する大事な話なので、ぜひ最後まで読んでいってください♪

自分軸と他人軸の違い


自分軸は、

 

・「自分がどうしたいか」で選択する

・「自分はどうありたいか」で選択する

・「楽しいこと」を選択する

・ 「自分の価値観」を大切にする

・「自分の気持ち」を優先できる


他人軸は、

 

・「どうするべきか」で選択する

・「周りにどう思われるか」で選択する

・ 「周りの意見」に流される

・ 「他人の価値観」を大切にする

・「相手の機嫌」を優先する

 

他人軸で生きてると、

「相手にどう思われるか?」

を基準にするから

自分の気持ちが分からなくなりがち。

そんでもって

"相手に合わせてる"

から、

無意識にガマンしたり、

自分を犠牲にして、

嫌なことをやっちゃったりしてる。

 

例えば、

"夫が飲み会に行くのが本当は嫌やけど、顔色を伺って(レス解消してもらいたくて)

『行っておいで〜』

って言っちゃう"

…みたいな感じね!

 

これ、なにげにストレス溜まるよね…(;´д`)

 

それに、あなたが

【無意識に抑え込んでる怒り】

も内側から漏れ出てくるから、それが相手に伝わって険悪になっちゃったりもするのよ。

他人軸って、

 

【相手次第で自分の状態が決まる】

し、

【自分がない】

から、相手に自分の感情を振り回されてしんどいのよ(>人<;)

 

だから相手に怒って、

 

『〇〇されると私はめちゃくちゃ嫌な気持ちになる!そこ直してよ!!』

 

とか言っちゃうんやけど、

それは相手の問題じゃなくって

あなたの問題・課題

だったりする。

 

あと、他人軸の人は

【自分がない】

から、一緒にいても面白くなくなってくるのよ。

 

これ、私は実際に夫に言われたことある(涙)

まぁそりゃそうやなーって思う。

 

自分の顔色をずっと伺われて、

自分の行動で相手の機嫌がコロコロ変わって、

ずっと不安そうな視線を送ってくる女とかイヤよね(>人<;)

 

そんなこんなで、他人軸だと夫婦仲も悪くなりやすい。

 

自分軸の人はどうなのよ?

 

自分軸がしっかりしてると、

相手との「境界線」が引けてるから、

彼の言動に自分が振り回されにくくなるのよね。

 

自分はこう!っていうブレない芯がある感じ。

まさによくいう、

『私は私。彼は彼』

を、"腑に落とせてる"状態。


例えば、彼と意見が合わなかったとしても


自分軸の人の反応↓


「おー、なるほどね!あなたはそう思うのねーOK OK!理解した!教えてくれてありがとう♪」


「私はちょっと違って、こう思うんだよねー。お互い考えが違ってて面白いね!」


こんな感じで、相手も自分も尊重できる!

自分の芯があるから、いちいち彼の言動に傷つきにくくなる。

だからケンカにならず、平和な関係になれるのだ^ ^

 

これは普段から

【自分のすべてを、自分がちゃんと受け入れてあげられてるから】

【自分の気持ちを、自分がしっかり分かってあげられているから】

成せる技だと思う。

 

自分と違う意見を言われても、

 

「攻撃された!」

とか思わないし、

「私の意見を分からせないと!」

と戦う必要もないわけ。

お互いの意見を発表して、

お互いの意見を否定せず尊重して、

お互いのちょうどいいところを擦り合わせていけるから、

良好な夫婦関係を築いていける。

 

私も自分軸がしっかりしてからは、

夫の意見に一喜一憂しなくなったし、

しっかり自分の気持ちも伝えられるようになってすんごい楽になれました!


もしあなたが今、

「私、他人軸かも…」

って感じるなら。


それは

【自分が自分を受け入れてないサイン】

かもしれないです。


「自分が自分を受け入れてない」

「自分に自信が持てない」

→ 「だから相手の言葉に敏感になる」

→ 「私は受け入れられてない…って、極端に不安になる」


それが原因で


・相手を攻撃する

・相手を試す

・我慢する

・犠牲になる


みたいな行動をしがちなのよね(;´д`)

自分軸がほんま楽でオススメ!


✔ 「私は私!彼は彼!」って境界線が引けて楽になる♪

✔ 相手の意見を聞いても「否定された!」と感じなくなる!

✔ 「私はこう思うし、彼には彼の考えがあるよね」と自然に思える!


これができるようになるだけで、 夫婦仲は激変しますよー^ ^

(その他の人間関係もめっちゃうまくいきます!)


私もそうだったけど、

お客様の多くが

【自分軸を確立した時の変化】を体感してますし、

そこからレス解消や夫婦仲改善を叶えてます♪

今日の要チェックポイント↓

 

・「私は私!彼は彼!」って思えてる?(腑に落とせてるかが大きなポイント)

・相手の言葉で不安になりすぎてない?

・自分の気持ちを、ちゃんと大切にできてる?

 

ぜひ確認してみてくださいね!

ほんまに楽になれるよ♪

 

💎そんなん言われてもよく分からん!というあなたは、こちらで分かりますよー♪

 

吹き出し左側用のアイコン

それにしても寒すぎません?そのせいか4月という感覚が全然ないです(笑)

 

 

■お悩み相談・ご質問など受付中です!!

ブログ・ラジオで回答させて頂きます。

お気軽にどんどん送って下さーい♪

 

個人カウンセリング

私のプロフィール

男性側拒否のレスに悩んでいるあなたへ

レスお悩み相談室の回答

 

■レスや夫婦関係、男性心理のことについて話しているラジオ、やってます♪(無料)

 

「レスに悩む女性の味方になりたい!」という私を応援して下さる方、

クリックお願いします!ランキング参加中です♪

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

にほんブログ村 家族ブログ レス夫婦へ
にほんブログ村