【ご相談】シフトを外されたバイト先にどんな顔して行けばいいでしょうか?

結婚してすぐ夫側拒否のレス&夫婦不仲→4年半後にどちらも解消!

 

レス解消・夫婦関係改善専門!

行動で現実を変える”提案型”カウンセラー

三原よしのです。

 

レスを解消して、愛する人と最高のパートナーシップを築けるあなたにします^ ^

 

■公式LINEとお友達になって下さった方に、

「レス解消した方が共通してやっていた17項目」をプレゼント中♪

こちらからお友達になってね^^

↓↓↓↓

___________________

💎【5月後半の個別セッション受付開始しました!】

6日間限定受付中です☆

___________________

愛したくてしゃーない女子のみなさん、

こんにちは^^

 

今回はお悩み相談へのご回答です☆

なんと大学生の方から、アルバイトに関するご相談をいただきました!

普段レス解消や夫婦関係をメインで取り扱っている私のところに、このような新鮮なご相談を送っていただけて嬉しいです^^

【ご相談】シフトを外されたバイト先にどんな顔して行けばいいでしょうか?

私は現在大学1年で、飲食店のバイトを2つ掛け持ちしています。

先週の日曜日、バイトAのシフトが入っていたにもかかわらず私の都合でお休みをいただいていました。

今週もシフトをかぶせて入れてしまったことに気づき、先に決まっていたバイトBを優先したら、バイトAの店長に

 

「信頼を裏切りすぎ」

「店の事を考えたことある?」

 

と言われ、別日のシフトも全部外されました。

 

私にも非はありますが、店長から当日急に休みにされたことも何度かあり、モヤモヤしています。

お店に戻れるなら、どんな顔して行けばいいでしょうか?

 

ブロッコリーさん

 

ブロッコリーさん、こんにちは^^

ご相談ありがとうございます!

 

ご相談読ませて頂きました。

 

今回私に聞いてくださっているのは

「お店にもし戻れるなら、どんな顔をしていけばいいでしょうか?」

という部分ですよね?

 

ブロッコリーさんの求めている回答になっているか分かりませんが、私の感じたことや推察を交えて、回答させていただきますね!

よろしくお願いいたします^^

 

ブロッコリーさんのモヤモヤについて

 

「お店にもし戻れるなら、どんな顔をしていけばいいでしょうか?」

こちらの回答に行く前に、

ブロッコリーさんの感じている”モヤモヤ”をちょっと見ていきたいなと思います。

 

>店長から当日急に休みにされたことも何度かあり

>別日のシフトも全部外されました

 

ここがモヤモヤポイントになっているのではないかなーと私は感じました。

 

おそらくですが、ブロッコリーさんは

 

「私も悪かったかもしれないけど、店長も私にひどいことしたよね?

それなのになんで私だけこんな仕打ちされるの!?おかしくない!?」

 

という、悔しさや理不尽さが心の中に渦巻いているのではないでしょうか?

だってね、ブロッコリーさんだってシフトの入っている日は時間を空けて、

「今日は〇〇円くらい稼げるなー」

って考えながら準備してたと思うんですよ。

 

それなのに当日

「ごめん!今日休んで!」

なーんてことが何度かあったら、

「えー!稼げないじゃん!せっかく時間空けてたのに!!」

ってガッカリしたり、イラッとしたり、悲しく感じちゃいますよね。

 

でもそんなことを思っていても、

強く店長さんに怒ったり、

「おかしいですよね?」

って詰め寄ったりできなかったんじゃないかな?

 

「残念だけど仕方ないよね…」

って、怒りや悲しみを飲み込んでこられたのではないかな?と想像しました。

 

そんなことがあっても頑張ってたブロッコリーさんなのに、
(ご相談文から分かる限り)2回シフトに入れなくなってしまったことで、店長さんからシフトを全部外されてしまった。

 

「え、そっちはよくて私はダメなの?」

「私も当日急に休みにされたけど、ガマンして受け入れてきたのに!」

 

という気持ちが湧いてこられたのではないでしょうか。

 

それは納得できないし、モヤモヤしちゃいますよね。

お気持ち分かります。

で、ちょっとここではフラットに見ていくために、店長さん側の視点も考えてみました。

 

私も経験があるのですが、シフトを組むのって結構大変なんですよね。

 

お店を回すことや売り上げを上げることが目的なので、それにあった組み方をしていかないといけないから結構精神力を使います。

 

店長さんは責任ある立場なので、自分の休みたい日もなかなか休めなくて、人数の足りてる日に休みを入れられるスタイルだったかもしれません。

(こちらの店長さんについては分かりませんが、私が知ってる飲食店の店長さんたちは「3ヶ月間丸一日休めないのはザラだよ」と言っていました!激務すぎてビックリした記憶)

 

仮に今回の店長さんもそんな感じでシフトを回していたとして。

頼りにしていたブロッコリーさんが急に入れないとなった時に

「え!どうしよう!?この時間かなり厳しくなるな…」

という不安や怒り、ストレスをすごく感じやすくなると思うんですね。

 

そして

「シフト組んでも、また入れないって言われたらどうしよう…」

と、不安や焦りなどのネガティブな感情を感じやすくなりますし、

 

「急に休んでも大丈夫なんだ!」と他のバイトさんも休むようになったら困る!という危機感が出てきたりして、

 

この苦しい感情を感じ続けるくらいなら、最初からシフトに入れてない状態にしていた方が安心だ!

 

と考えたのかもしれません。

 

ブロッコリーさんに期待していた分、ガッカリした時の怒りも感じやすくなりがちです。

 

あと、

”自分は時間を割いてシフトを組んで、色々ガマンしたり犠牲にして、責任を持って仕事を頑張ってるのに、気楽に休むなんて許せない!”

という思いもあったかもしれないですね。

あくまで私の推測ですが、ブロッコリーさんと店長さんは、

【お互いに嫌な感情を感じていて、信頼関係が崩れてきていた】

状態のように感じました。

 

「期待と現実のズレ」

「意識の違い」

「ガマン」

「不信感」

などがお互いに積み重なって、今の状況になったのではないでしょうか?

 

とはいえ、(店長さんの気持ちは分かりませんが)

ブロッコリーさんもいきなりシフトを全部外されてショックでしたよね。

 

今は

”私も悪かったけど、向こうも私に酷いことしたやん!”

という

【罪悪感と相手を責めたい気持ち】

が入り混じって、

”苦しいけどどうしたらいいのか分からん!”

という状態かもしれません。

ブロッコリーさんご自身に問いかけてみてほしい

それでですね、これまでの私の推測を踏まえた上で、ご質問いただいていた

「どんな顔をして戻ればいいのか?」

を考えていきたいのですが。

 

その前に、ぜひブロッコリーさんご自身に質問してみてほしいことがあります。

こちら↓↓↓

・店長さん、お店に対してガマンしてたこと、言えなかったこと、感じていることはある?

・まだAで働きたい?

・働きたいなら、その理由は何?

(慣れてるから?時給がいい?働きやすい?人間関係がいい?仕事が楽しいから?)

・どんな気持ちで、どんな環境で働きたい?

・それはAで叶いそう?

・自分も店長さんも気分よく働くために、自分ができることがあるとしたら何?

紙に書き出してみると、心の整理がしやすいですよ^^

 

ブロッコリーさんは今、ご自身が感じていることを言語化できなくてモヤモヤしているのかもしれません。

 

あと、

”ご自身がこれからどうしていきたいのか”

”どうなることを望んでいるのか”

こちらもハッキリ見えていないのかな?とも感じました。

 

この状態だとモヤモヤしてしまいますし、

「どんな顔していけばいいのか」

も分からないですよね。

 

自分は今なにを感じていて、店長さんになにを伝えたいのか。

これからどうしていきたいのか。どう働いていきたいのか。

 

ここをまずクリアにしてあげてくださいね^^

 

ここがクリアになれば、

「どんな顔していけばいいですか?」

私はこんな顔して行きたい!

に、変化するのでないかなと思います。

必要なら店長さんに自分の想いを話してみるのもひとつの方法です。

(ご自身の非を改めて詫びる、〇〇されたことは嫌だった、次からはこうしようと思う…など、ブロッコリーさんの思いや伝えたいこと)

これができたらスッキリするんじゃないかなーと思います!

(難しいかもしれないですが)

 

それで納得できる形で続けられたら素敵ですし、

「やっぱり別の場所で働こう」

と思えるなら、それはそれでOKだと私は思います^^

(1週間ごとにシフトを出せるバイト先とか、ブロッコリーさんにもっと合ったところが見つかるかも!)

 

ご自身がスッキリ納得できるよう、動いてみてくださいね♪

 

こちらの回答が何か参考になれば幸いです。


ブロッコリーさんのこれからが明るく楽しいものになるよう、

心から応援しております^^

 

ご相談ありがとうございました!

 

💎個別セッションも受付中でーす♪

 

吹き出し左側用のアイコン

私も学生の時に、人気の雑貨屋さんでアルバイトをしていたことを思い出しました!

そこは入る曜日が固定で、休むときは代わりの人を探さないといけなかったので、ものすごくプレッシャーを感じていました(>人<;)

プレッシャーに耐えられず、1年くらいでやめました。懐かしい遠い記憶…笑

 

 

■お悩み相談・ご質問など受付中です!!

ブログ・ラジオで回答させて頂きます。

お気軽にどんどん送って下さーい♪

 

💎個人カウンセリング

💎私のプロフィール

💎男性側拒否のレスに悩んでいるあなたへ

💎レスお悩み相談室の回答

💎お客様からのご感想

 

■レスや夫婦関係、男性心理のことについて話しているラジオ、やってます♪(無料)

 

「レスに悩む女性の味方になりたい!」という私を応援して下さる方、

クリックお願いします!ランキング参加中です♪

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

にほんブログ村 家族ブログ レス夫婦へ
にほんブログ村