夫にイライラしていたことを話してみた

結婚してすぐ夫側拒否のレス&夫婦不仲→4年半後にどちらも解消!

 

レス解消・夫婦関係改善専門!

行動で現実を変える”提案型”カウンセラー

三原よしのです。

 

レスを解消して、愛する人と最高のパートナーシップを築けるあなたにします^ ^

 

■公式LINEとお友達になって下さった方に、

「レス解消した方が共通してやっていた17項目」をプレゼント中♪

こちらからお友達になってね^^

↓↓↓↓

___________________

愛したくてしゃーない女子のみなさん、

こんにちは^^

夫にイライラしていたことを話してみた

 

先日のブログでちょこっと書いたんですけど、実はここ最近、夫に対して

「言いたいけど我慢していたこと」

がちょっとずつ積もり積もっていたんですね。

 

私の心の中で、ドス黒い煙がブスブス…と立ち込めていました。笑


そうなるともうね、ずっとイライラ・モヤモヤが胸の辺りに溜まってる状態なんですよね。

あーやだやだ(;´д`)

しかも今回、そのモヤモヤの正体がよく分からない(言語化できない)状態だったので、余計にしんどかったんですよ。

 

まぁそれでもガマンできちゃってたっていうのは、いつものことなんですけど。

(私はガマンの耐性がかなり強いのです)

 

ただ、時間をかけて自分の気持ちを見つめて、色んなヒントを日常や色んな人との会話の中からもらえて、

「私が言いたかったのはこれやー!!!」

と、言語化することができました。

 

で、それが分かったので改めて書き出して整理して。

あとはもう夫に伝えるかどうかの選択になりました。

 

言わずにガマンすることもできたかもしれないんですけど、

「そんなんイヤやわ!自分にガマンさせることはもうしたくないんじゃー!!」

と思ったので、言うことにしました。笑

 

「伝える」って怖いし慣れない

 

こういうときって、伝える前が一番緊張するんですよね(;´д`)

 

思考が

『これでもか!!』

っていうくらい騒ぐし、わるーいイメージを私にめちゃくちゃさせてきます。

 

「これ言ったら夫に嫌な顔されるんちゃうかな」

「また怒られるかも」

「あー言わんかったらよかったー!って後悔するかもなぁ…」

 

って、言った後のシミュレーションが勝手に始まってる。笑

結果、怖くなってしまうし、憂鬱にもなるし、言わなくてもいい理由を探しちゃう。笑

 

(これが私の持ってる"パターン"でもあるんですね。

でももう気付いてるから、その手には乗らないのだ!笑)


私も昔よりはマシになったんですけど、やっぱり本当に伝えたいことほど

『パッと言える女』

にはまだなれてません(爆)

 

でも今回も、

「これはもう言わないと私の中のブスブスは消えないし、苦しい時間が増えるだけ」

と思ったので、勇気を出しましたよー!!

 

夫も変化・成長していた!

 

その日、夫は残業で遅く帰ってきて、翌朝からは長期の出張。朝も早い。

 

「あー、今この話されたら迷惑やろなー」

 

っていう声も自分の中から湧いてきたんですけど、

 

「いやいや、私は今言いたい。これを先延ばしにしたら、また同じこと繰り返すやん」

 

と思ったので、子どもが寝た後に切り出しました!


夫は最初ちょっとイラッとしてたんですけど、ちゃんと私の話を聞いてくれて。

 

しかも途中から

「じゃあ俺、どうしたらいいと思う?」

って聞いてきたりしたんです。


これ、以前の夫からは考えられない言葉なんですよ!

前は

「お前が悪い」

「なんで分からへんねん!」

「ほんまアホやな」

「もう話してもムダ」

ってバカにされて怒鳴られて終わり…

みたいな感じやったんです。

 

でもここ数年、私が身につけたカウンセリングスキルを全面に使って話をしていたからからか(笑)、

以前とは受け止め方も反応も、出てくる言葉もまったく違うものになっていました。

(別人!?)

 

「要望と今の気持ち」を伝えてみた。

 

夫に

「どうしたらいいと思う?」

と聞かれたので、私は

「〇〇してくれたら嬉しいな」

と、自分の要望をちゃんと伝えました。

 

あと、

「私は正直このままだとさみしいなと思うし、息子も同じだと思う。あなたの行動を見ていてイライラするのもしんどい」

という、今感じていることも。

 

あくまでも

「自分の気持ちは伝えるけど、どうしたいかは夫が決めること」

っていうスタンスで。

(↑ここ大事)

夫は、

「そうかぁ…」

「オレもそんなつもりはなかったけど、確かにそうやったかもなぁ…」

と穏やかに言っていました。


その後スッキリした私は、会話がひと段落したあとすぐに寝ました。笑

 

何を言っても結局愛されてしまう私(笑)

 

翌朝、早かったので私は夫を会社まで車で送っていきました。

いつもは起きて間もないので、お互い無言なのとも多いのですが、この時は夫から話しかけてきてくれて。

 

おぉ!頑張ってくれている!!と感じました^ ^


今も夫は出張中なのですが、普段は全然連絡くれないのに

めずらしくLINEしてきてくれたり、

電話もくれて。


『夫なりに私の思いをちゃんと受け止めてくれて、変わろうとしてくれてるんやな』

 

と感じて、すごく嬉しかったんですよね^ ^

 

そんな夫の変化を見て、

「あー、私って夫に何を言っても、結局愛されてしまうんやな」

って、勝手にポジティブ変換してニヤニヤしてました(笑)

(実際そうやと思うんですけどね笑)


もちろん伝え方も大事やし、普段の接し方から信頼関係を築けているかどうかも、大事な要素やと思う。

怖いけど、伝えることはやっぱり大事!

でもまぁこんな感じで、私は今でも本音を夫に言うのは怖いんですよ。

思考の働き方が尋常じゃなくなるくらい、不安を感じてます。笑

 

でもね、これまで何度もそれを乗り越えて、勇気を伝えてきたから今があります。

今回も伝えたことで、私自身もスッキリしましたし、夫の愛情も感じることができました^ ^

 

ずーっと私の胸の奥でブスブスしてた黒い煙がふっと消えた感じがして快適です!

妻がずっとブスブスしてるって、やっぱり家庭の空気も悪くなるし、夫だって嫌なはずなんですよね。

 

怒りはにじみでてしまいますから。

 

やっぱりガマンはあかん!笑

 

まずは「自分の気持ち」に気づいてあげて

 

伝えるって、怖いし勇気がいります。

感情をぶつけてもあかんし、伝え方も難しい。

 

でも我慢しすぎると、

いざ伝えるときに爆発しちゃったり、

攻め口調になったりして、

逆効果になっちゃうこともありますよね。


だからまずは、

「私は今、何にイライラしてるんだろう」

「何が嫌なんだろう」

「どうなりたいんだろう」

って、自分の気持ちを言語化してあげて、

 

自分が自分の気持ちを分かってあげてほしい。

自分の気持ちが分からないと、相手にもしっかり伝えられないからね。


そして、それがパートナーに理解してほしいことなら、少しずつでも伝えていったほうがいい。

 

それができるようになると、関係性も少しずつ変わっていくんじゃないかなと思います^ ^


私の今回の経験が、少しでも参考になれば嬉しいです♪

 

💎「気持ちを伝えたいけど怖くて…。」「言うといつもケンカになっちゃうんです…。」

というあなたは、こちらで【夫の反応が変わる伝え方】をゲットしにきてくださいね⭐︎別人級に変わるご主人が続出してますよ♪

 

吹き出し左側用のアイコン

昨日は夫からの電話でswitch2が外れたことを知りました(T-T)

次こそ当たるように、良い行いを続けて運気を上げようと思います!笑

 

 

■お悩み相談・ご質問など受付中です!!

ブログ・ラジオで回答させて頂きます。

お気軽にどんどん送って下さーい♪

 

💎個人カウンセリング

💎私のプロフィール

💎男性側拒否のレスに悩んでいるあなたへ

💎レスお悩み相談室の回答

💎お客様からのご感想

 

■レスや夫婦関係、男性心理のことについて話しているラジオ、やってます♪(無料)

 

「レスに悩む女性の味方になりたい!」という私を応援して下さる方、

クリックお願いします!ランキング参加中です♪

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

にほんブログ村 家族ブログ レス夫婦へ
にほんブログ村