結婚してすぐ夫側拒否のレス&夫婦不仲→4年半後にどちらも解消!
レス解消・夫婦関係改善専門カウンセラー
三原よしのです。
レスを解消して、愛する人と最高のパートナーシップを築けるあなたにします^ ^
■公式LINEとお友達になって下さった方に、
「レス解消した方が共通してやっていた17項目」をプレゼント中♪
こちらからお友達になってね^^
↓↓↓↓
___________________
【レスお悩み相談室】ここは私がリードすべきなんでしょうか
今回の放送は【レスお悩み相談室】です^^
こちらのご相談に回答させていただきました!
#113で取り上げていただいた、れもんと申します。
その節は、
夫とも腹を割って話せるようになり、いろいろ安心でき、他の奥様
別件でご相談させていただきたいのですが、セックスの話を夫にす
「子どもがいるからなぁ」
と、そこがネックなようで…。
うちは部屋が少ないので涙 別室でというわけにもいかないんですよね。。
保育園に子どもを預け、夫婦で休みを取ってデートするとか、でし
でもこれって全部私がセッティングするのかぁと思うとモ
男性側にリードしてほしいです。
でもそうでもしないとずっとできないような気がしています。
ここ
れもんさん
れもんさん、こんにちは^^
ご相談ありがとうございます!
前回のお悩みも良い方向に変化されているようで良かったです♪
れもんさんが行動されたからですよね^^
今回のご相談は、
・お子さんが気になってなかなかタイミングが取れない
・れもんさんがリードしないと変わらない気がする
・でもご主人に行動してリードしてもらいたい
こちらがれもんさんのお悩みポイントかなと思います。
確かにお子さんがいると気になっちゃいますよね。
他の方がどうしているのかも気になるところだと思います。
・お子さんが完全に寝た後にリビングなどに移動する
・お子さんが保育園などでいない時を狙う
などして、工夫してらっしゃる方が多いように感じています。
”夫にリードしてもらいたいけど、自分が頑張らないといけないのかな…”
という思いが出るということは、普段からもれもんさんが色々頑張ってらっしゃって
なんで私ばっかり頑張らないといけないの!?
という不満が大きくなっているのではないかな??と感じたのですがいかがでしょう?
でもでも、お気持ちめっちゃ分かります!!
ラジオでは私とにじこさんの2人で
れもんさんへのご提案を色々とさせて頂きました^^
ぜひぜひ聴いてみてくださいね♪
回答はこちらからお聞き頂けます♪
#131 【ご相談】ここは私がリードすべきなんでしょうか
https://stand.fm/episodes/675b84300c92971558061cf2
(30分ほどでお聞きいただけます♪)
れもんさんのお気持ちが満たされてハッピーになれること、心から応援しております!!
ご相談ありがとうございました^^
ご相談はこちらから受付中でーす☆
■お悩み相談・ご質問など受付中です!!
ブログ・ラジオで回答させて頂きます。
お気軽にどんどん送って下さーい♪
自分ばっかり頑張ってたら嫌になってきますよね(;´д`)
そんな時は素直に本音を伝えてみたり、頑張るのを一旦やめてみてくださいね^^
■レスや夫婦関係、男性心理のことについて話しているラジオ、やってます♪(無料)
■「レスに悩む女性の味方になりたい!」という私を応援して下さる方、
クリックお願いします!ランキング参加中です♪
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓