こんにちはー^ ^
結婚してすぐ夫側拒否のレス&夫婦不仲→4年半後にどちらも解消!
レス解消・夫婦関係改善カウンセラー
三原よしのです。
レスを解消して、愛する人と最高の関係を築けるあなたにします^ ^
■公式LINEとお友達になって下さった方に、
「レス解消した方が共通してやっていた17項目」をプレゼント中♪
こちらからお友達になってね^^
↓↓↓↓
___________________
私はずーーーっと、子どもの頃から人間関係全般でやっていたことがありました。
それは、
自分の気持ちを後回しにして、
周りの人を自分よりも優先して、
自分を犠牲にして相手に尽くして、
嫌だと感じることもガマンして笑顔で受け入れる。
↑こんな感じのこと。
それに加えて、こんな価値観とか観念、思い込みを持っていました。
・本音は言ったらダメ。相手を怒らせたり迷惑をかけてしまうから。
・私がこんなにみんなに譲ってるんだから、いつかみんな私に同じくらい譲ってくれる時が来るはず。
・自分が嫌なことは相手にしたら絶対ダメ。
・周りの人もそう思いながら生きてるはず。
・こんなブスでデブで頭も良くない転校生の私はひとりぼっちになってしまう。
・そうならない為に好かれる自分にならないといけない。
・相手の意見に合わせることで、私を好きになってもらえるはず!
・だから相手の好きなものとか望んでる正解の答えとかを全力で察しないといけない。
うーーーん…今思い出しても苦しい_:(´ཀ`」 ∠):
ネガティブな気持ち、無価値感、他人軸、孤独感まみれ。
こんな思いを幼稚園児〜30代半ばくらいまで抱えながら生きてきたんですよね、私。
当時は周りの人もみんな同じ感じなんだろうと思ってたんですよ(;´д`)
そんなわけないんですけどね。
で、その結果人間関係にどんな影響が出たのかというと、
・全然私の気持ちは察してもらえない。
・いつまで経っても誰も私に先に譲ろうとはしてくれない。私はいつも嫌な役回り。
・いつも私にだけ我慢させてきたり、雑に扱ってきたり、バカにしてきたり、下に見てきたりする。
・都合よく利用される。
・バイト先や職場で1人浮いて避けられる。
・心の限界が来てフェードアウト。
↑こんな感じのことが繰り返されてました。
もはや私の"人生のパターン"だったと言っても過言ではありません。
もう本気で嫌でした( ;∀;)
なんで私ばっかりこんなこと起こるの!?って真剣に悩んでましたし、
いつも楽しそうにしてる人を見ると「早く不幸になれ!」と心の中で呪いをかけてたこともありました(怖すぎ)
で、そんな感じの私の恋愛やパートナーシップがどうだったのかというと。
・私のことを好きだと言ってきた彼も、いつのまにか私を適当に扱うようになる。
(遅刻、ドタキャン、ワガママ、車に長時間放置、しょぼい誕生日プレゼントなど)
・束縛、暴言、DVなどで私を傷つけてきて、支配しようとしてくる。
・対等な関係とはほど遠く、いつも彼が上の立場で、私が下。
・我慢してること、耐えてることに全然気付いてくれない。
・全く大切にされず、いつも彼に振り回される。
・レスになったり、無視されたり、全否定される。
・敵を見るような目で見られるようになり、態度が激変。
こっちもほんまに散々でした( ;∀;)
私はこんなにあなたのために色々頑張ってるのに!!
なんでこんな男ばっかりに当たるの!?
前世でどれだけ悪いことしたんやろ…
と嘆いては神社やお寺で神頼みをしていました。(これも繰り返してましたね笑)
それでですね。
私、基本的な人間関係とかパートナーとの関係の中で、
全然自分の本音(こうしたい!これは嫌だ!こうなりたい!あれやって欲しい!など)を言えなかったし、
やりたくないなー…っていう嫌なこともやったりしちゃってて。(嫌われたくなかった)
それを察してくれない周りにめちゃくちゃ怒ってたんですよ。
(でも実は
"自分の本音を言わず、嫌なことも笑顔でやって自分を苦しめたり犠牲にしている自分"
に怒ってたんですけどね)
自分の気持ちよりも周りを優先し続けるって、めっっちゃくちゃ色んなことを我慢して抑え込んでる状態だと思うんですね。
ほんまにガマンしすぎだし、忍耐力ありすぎなんですけど(;´д`)
夫婦仲が悪くなりすぎて、心理学を学んだ時に気がついたことがありました。
それは、
「相手のためにガマンすること=愛情」
だと、自分が思っていたこと!!
彼氏とか夫に対しては特にこれが強かったですね。
我慢することが愛情だから、我慢しないといけないようなことが起こるし、起こってくれないと困るわけですよ。
だって私は愛したい女なので。←
で、そもそもなんでそんなふうに思っちゃってたのかというと
両親の関係がそうだったから
だったんですね。
うちは父が結構ややこしい性格をしてまして。
そこでキレるの!?っていうところで急に怒り出したりするんですよ。
私が物心つく前から、母を責めたり怒鳴ったりして追い込むことが日常茶飯事。
母は弱い人だったので、いつも父に怯えて泣いていました。
父が理不尽なことを言っていても、全然言い返せないし、耐えてたんですよね。
子どもの目から見たら、父と母の関係は
夫が理不尽に責めてきても、妻は我慢するもの。
それが夫婦というもの。
ちょっとでも夫に言い返したり本音を言ったら激しく怒られる。
だから言わずに我慢して、耐えるのが妻。
それで父と母は一緒にいるんだから、そういうものなんだ。
だから"我慢すること=愛情"なんだ。
という恐ろしい式が、私の中でできあがってしまっていたようなんです。
母は父に言えないことを、私を伝書鳩のように使って伝えていたので、
本音を言うことは、そんなに怖いことなんだ。良くないことなんだ。
という思い込みも強くなったのだと思います。
うぅ…子どもの頃の私を励ましたい…(;´д`)
これがパートナーシップや人間関係の基本になってしまって、ずっとしんどい思いをすることになりました。
でも原因は親のせいだけではないんですけどね。
他の色々な要因もいくつも重なってると思います。
で、彼氏や夫とのパートナーシップもですね、ほんっっとうに嫌なんですけど!
自分の親の関係をコピーしやすいんですよ。
私の場合、
父は
モラハラ、すぐ怒鳴る。とにかく怖い。私を不安にさせる存在。
こんな人とは絶対結婚しないぞ!と思っていたのに、
少し前の私の夫は、まさに父そのものでした。
なので無意識に私は、
"自分の夫婦関係"に"父と母の関係"をコピー・再現してたんですね。
これ、結構あるあるです。
あなたも私のように、両親の関係を自分の夫や彼氏にコピーしちゃってたりしていませんか?
もしくは、親にされていたことを夫や彼にしちゃってたり、
親にして欲しかったことを夫や彼に求めてしまっていたり。
今レスだったり夫婦関係がうまくいってないなーという方は、ぜひ一度ご自身の歴史を振り返ってみてください。
現状を作っているヒントが何か見つかるかもしれません。
それに気づけたら大きな収穫です!
今までは気づかずにやってしまっていたことも、気付けたことで変えられることって多いんですよね。
パートナーとの関係性はもちろん、自分自身が良い方向へ進んでいく良いきっかけになると思いますよ^^
1人では見つけられないよーという方は、ぜひカウンセリングで見つけにきてくださいね♪
レス解消や夫婦仲改善したいあなたへのカウンセリングメニューはこちらです♪
୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧
今日は車を運転中にゲリラ豪雨と雷に襲われました。
すっごい怖かったんですけど、どうしても今日中に買わないといけないものがあったのでお店に向かっていたら、あまりの大雨と雷に息子が大号泣!!
「怖いから帰ろうって言ってるのに、なんで子どもの気持ちが分からないの!!」と本気で怒られました。雷って怖いですもんね。私も怖かったです。息子よごめん…。大好物のグミを買ったら機嫌が治ってたのでホッとしました笑
___________
■お問い合わせはお気軽にこちらまで♪
■お悩み相談・ご質問など受付中です!!
ブログ・ラジオで回答させて頂きます。
お気軽にどんどん送って下さーい♪
■LINE公式始めました!
お友達になって下さった方に、
「レス解消した方が共通してやっていた17項目」をプレゼント中♪
LINE限定の配信もありますよー!
お友達追加はこちらから
↓↓↓↓
■レスや夫婦関係、男性心理のことについて話しているラジオ、やってます♪
無料で好きな時に聞けますよー!
■「レスに悩む女性の味方になりたい!」という私を応援して下さる方、
クリックお願いします!ランキング参加中です♪
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
動いている姿はこちらから確認できまーす!(笑)
よしの&にじこ初YouTubeライブ
https://youtu.be/kUxP6_NrrIE