思考を使いすぎてるとレス解消が遠のく話

結婚してすぐ夫側拒否のレス&夫婦不仲→4年半後にどちらも解消!

 

レス解消・夫婦関係改善専門カウンセラー

三原よしのです。

 

レスを解消して、愛する人と最高のパートナーシップを築けるあなたにします^ ^

 

■公式LINEとお友達になって下さった方に、

「レス解消した方が共通してやっていた17項目」をプレゼント中♪

こちらからお友達になってね^^

↓↓↓↓

___________________

思考を使いすぎてるとレス解消が遠のく話

みなさまこんにちはー^^


昨日は朝に根本先生とYouTubeの収録をして、

その後すぐにジュンコカウンセラー開催の講座に、スタッフとして夜まで入っていました。

 

で、昨日の講座の内容が”コミュニケーションについて”だったんですね。

本当に勉強になる内容だったのですが、その講座を聞きながら

 

私が夫とめちゃくちゃ不仲でレスだった時って、どんなコミュニケーションの仕方をしてたんだっけ?

 

と、ふと思って。

 

仕事が終わった後に思い出していました。

当時の私は、とにかく

「なんとか早くレスを解消したい!レスさえ解消できたら、不仲も解決するはず!!!」

と、強く強く!!思っていたんですね。

 

なので、今思い出すと私がしていたのは全部

 

「レスを解消するためだけ」のコミュニケーションだったなぁと思います。

 

私の機嫌も、

発する言葉も、

表情も、

心の安定も、

行動も、

考えることも、

 

ぜーんぶ「レス解消したい!」がベースにあって、

 

全ては「夫の行動ひとつ」で大きく揺れ動いていました。

 

私はこの期間、とにかく「思考」をめちゃくちゃ使っていたんですね。

 

・夫にレス解消したいって思わせるには、こう言ったらいいかな!?

・なんて言ったら本気で向き合うようになってくれるだろう…

・私のことなんてもう本当に好きじゃないのかもしれない。どうしたらいいの!?

・どこを変えたら前の夫に戻ってくれるんだろう?

・ネットの情報にはこう書いてあったけど、本当なのかな。

・夫が今何を考えているのか、私のことどう思ってるのかめちゃくちゃ知りたい!

・聞きたいけど聞くの怖いし、どうやったら上手く聞き出せるかな…。

・一生このままだったらどうしよう!?もう人生終わった

 

頭はこんなことでフル回転で、「感覚」を感じていた時ってほぼなかったのかもしれません。

 

(感覚は、いわゆる五感のことです。聴覚、触覚、味覚、視覚、嗅覚。合ってるよね??)

 

「感覚」を感じている時、思考は止まります。

頭の中がうるさい時や、良くない想像ばっかりしちゃう時、エゴの声が出てきている時などは、

外に出て風を感じたり、

アロマの香りを嗅いだり、

美味しいものを食べたり、

好きな音楽を聴いたり、

キレイなものを見るのが本当におすすめです!

 

私の頭が常に思考でフル回転だったので、私自身が全然リラックスできていなかったんですね。

それに加えて、いつも夫を監視してビリビリビームを送っていたので(;´д`)

当然夫もほとんどリラックスできていなかったんじゃないかなぁ。

私に責められないように、気を張っていたと思います。

 

だからもうね、2人のゆったりした時間やコミュニケーションって取れてなかったと思うんですよ。

常に緊張状態。

 

超ギスギスしてました。

 

こんな状態でいきなりレス解消しようなんて、まぁ無理ですよね。

 

あの時の自分にアドバイスするとしたら、

 

ちょっと夫に目を向けるのしばらくやめとき。

ずっとレスのこととか、良くないことばっかり考えてしんどいやろ?

温泉行ったり美味しいもの食べに行ったり、なんか楽しいことしておいで!

自分が気分転換して思考を止めないと、夫もずっとホッとできる時間ないままやで。

お互い気を張って緊張してる状態でレス解消なんてできないから。

まずは自分からリラックスして、どこかで癒されておいでー!

そうしないと自分の心の声とか感情にも気づけなくなっちゃうよ。

 

って言うと思います。

 

もしあなたも思考でガチガチになっていて、よくない考えや不安が止まらない時や、

パートナーとの間に緊張した空気感がずっとあるなぁと感じる時は。

 

どうやったら自分たちがリラックスできるようになるかなーって考えてみてください。

 

そして感覚を感じて思考を止めるために、取り入れやすものからでいいのでやってみてほしいなーって思います^^

 

本当ね、思考の使いすぎってあんまり良くないんですよ。

 

あなたがリラックスできたら彼もリラックスしやすくなるし、あなたに近づきやすくなりますからね^^

 

お互いに安心しながら一緒にいられる状態は、レスも解消しやすいです。

 

なので、まずは自分自身がホッとする時間を作るようにしてみてくださいね♪

吹き出し左側用のアイコン

今日は息子が筆箱を忘れて学校に行きました(;´д`)どうやって6時間授業を凌いでいるのか気になってます(笑)

 

■お悩み相談・ご質問など受付中です!!

ブログ・ラジオで回答させて頂きます。

お気軽にどんどん送って下さーい♪

 

個人カウンセリング

私のプロフィール

男性側拒否のレスに悩んでいるあなたへ

レスお悩み相談室の回答

 

■レスや夫婦関係、男性心理のことについて話しているラジオ、やってます♪(無料)

 

「レスに悩む女性の味方になりたい!」という私を応援して下さる方、

クリックお願いします!ランキング参加中です♪

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

にほんブログ村 家族ブログ レス夫婦へ
にほんブログ村