結婚してすぐ夫側拒否のレス&夫婦不仲→4年半後にどちらも解消!
レス解消・夫婦関係改善専門カウンセラー
三原よしのです。
レスを解消して、愛する人と最高のパートナーシップを築けるあなたにします^ ^
■公式LINEとお友達になって下さった方に、
「レス解消した方が共通してやっていた17項目」をプレゼント中♪
こちらからお友達になってね^^
↓↓↓↓
___________________
私はこんなに変わったのに、相手が全然変わらないんです!!
こう思うことってないですか?
私もこれ、レス解消を目指してる時にめっちゃ思ってたんですよ!
あなたはどうですか?
そんなこと思ったりしませんか?
でね、これって自分は変わっているように感じてるんですけど、実はそんなに変わってなかったりしてるんですよね(>人<;)
私もそうだったのですが、カウンセリングなどでお話を聞いていてよく見えてくるのが
「無意識」
に隠れているこんな気持ちや行動。
・無意識に相手を否定することを言っている
・コントロールしてる
・他人軸(夫軸)になってる
・本音、感情じゃなくて「文句」を言ってる
・相手が変わるべきと心の奥底では思ってる
・自分は被害者だという気持ちを持ったまま行動してる
・「レス解消のため」に我慢したり、嫌なことをやったりしちゃう
・我慢しすぎて爆発してしまう
私、このブログとかラジオとかで色々とレス解消についてお話ししてます。
きっとそれを読んだり聞いたりしてくださっている方は、レス解消や夫婦仲の改善をしたい!と思っていらっしゃる方がほとんどだと思うんですね。
私の情報に触れて、知ってくださったことがあるとします。
そうなんだー!と頭で納得したとしても、心では理解してない、腹に落ちてない…ということも多々あるのではないかなーと思うんですよ。
例えばこの記事を読んでくださった方がいたとして。
レスされている自分は「被害者」と思っていませんか? - 最短でレス解消と夫婦仲改善を叶えるブログ
自分はレスされてる被害者って思ってたけど、そう思うとレス解消できないんだ。
レスは2人の問題なんだ。じゃあ夫を責めないようにしなきゃ!私にも良くないところがあるんだよね。向き合わなきゃ!
って、頭では理解していても。
心の深いところでは
こんなに私を辛い目にあわせてるんだから、完全に夫が悪いでしょ!
夫婦だったら普通するものなのに、できない夫がおかしい!
私、どこか変わらないといけないところある!?
こんなに私は色々やってるんだから、何も変わろうとしない夫に問題あるよね!
毎日こんなに悩んで苦しんでるのに、のんきに過ごしてる夫はマジ許せん!!
こう思ってることってあると思うんです。
そんなことない??
心では
こんなに私を辛い目にあわせてるんだから、完全に夫が悪いでしょ!
夫婦だったら普通するものなのに、できない夫がおかしい!
私、どこか変わらないといけないところある!?
こんなに私は色々やってるんだから、何も変わろうとしない夫に問題あるよね!
毎日こんなに悩んで苦しんでるのに、のんきに過ごしてる夫はマジ許せん!!
こう思ってるのに、
頭では
自分はレスされてる被害者って思ってたけど、そう思うとレス解消できないんだ。
レスは2人の問題なんだ。じゃあ夫を責めないようにしなきゃ!私にも良くないところがあるんだよね。向き合わなきゃ!
こう考えている。
こうなるとどんな現象が起きるかというと
思ってることと、考えてることがバラバラ事件!!
が発生しちゃうんですよね。
自分の本当の気持ちを、思考で消そうとしたり抑えようとする。
そうなるとめちゃくちゃ苦しいし、言ってることとやってることが合わなくなって、なんか不思議な人になっちゃうんですね。
さっきの↑の状態で、仮に夫と話したとしますよね。
「レスは2人の問題だから、ちゃんと一緒に考えたいの。あなたの気持ちを聞かせてくれるかな?」
って、聞いたとして
「いや…なんでできないのか自分でも分からなくて…」
という返事が来たとします。
もし2人の問題だって心から納得していたら、
「そうか…困ったね。私、あなたに愛されてないように感じるし、すごく寂しくて…。だからまたしてくれるようになったら本当に安心できるし、嬉しいんだよね」
と、相手を責めない言葉が自然と出てくると思うんです。
(難しいですけどね!私も神の領域くらいに感じてました)
心から気付いて納得して言っている言葉なので、責めてる気持ちや感情はもちろんありません。
それは夫にも伝わるんですね。
同じ言葉を言ったとしても、頭だけ理解して心が納得できていないとどうなるか。
絶対どこか「怒り」「責める」といったエッセンスが言葉や表情、雰囲気からにじみ出てきます。
で、それは夫にもしっかりバッチリ伝わってしまうんですね。
なので、頭と心バラバラ事件の時には
よしのさんの言ってた通りにしたのに、全然うまく行かない!
ちゃんと相手を責めないようにしてるのに、何にも変わらない!!
といったことが起こります。
私はこんなに変わったのに、相手が全然変わらないんです!!
っていう時は、
頭では理解してるけど、心では納得してない時。
なんですね。
…さらに嫌なことを言います。
言う前から心が痛いわ(>人<;)
パートナーが変わらないということは、あなたが変わってないということ。
でもあります。
私、よく言ってると思うんです。
「パートナーは鏡なんですよー」って。
もちろん時間差で夫が変わることも多々あります。
だけど、もうだいぶ年数たってるけど変わらへんわーっていう場合は、
頭だけで理解して行動してるけど、心では全然違うことを思ってるし納得してない
のかもしれません。
あ!私そうかもしれない…と思った方は、無理に自分の気持ちや考えを変えようとしなくて大丈夫!
その気持ちを素直に認めてあげてほしいんですよ。
(相手にぶつけるのはまた別の話ね。それはちょっと抑えてもらって、紙に書いたり誰かに話したりしてみてね!)
納得してないのに実行するのって苦しいでしょ?
しんどくなってるのはそれも原因かもしれません。
納得してから行動した方が早く進んでいくので、無理して気持ちをねじ曲げないようにしてくださいね^^
そんな自分の状況に気付けなかったり、納得したくてもできないんです!っていうあなたのお気持ちも痛いほど分かります!!
そんなあなたはカウンセリングで解決しにきてくださいね^^
4月の募集は日程が決まり次第お知らせいたします。
一気に4つもできた口内炎が全然治りません_:(´ཀ`」 ∠):昨日は痛みを我慢しながら、どうしても食べたかったハムカツを食べました。おいしかったけど痛かったです(笑)
■お悩み相談・ご質問など受付中です!!
ブログ・ラジオで回答させて頂きます。
お気軽にどんどん送って下さーい♪
■レスや夫婦関係、男性心理のことについて話しているラジオ、やってます♪(無料)
■「レスに悩む女性の味方になりたい!」という私を応援して下さる方、
クリックお願いします!ランキング参加中です♪
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓